ReactNativeのiOSアプリをオフラインの実機で動かす
※2017-04-10現在のメモ。
先に結論。以下の#if !(TARGET_IPHONE_SIMULATOR)
で囲った部分のコードをios/AppName/AppDelegate.m
に仕込むといいです。
- (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions { NSURL *jsCodeLocation; #if !(TARGET_IPHONE_SIMULATOR) jsCodeLocation = [[NSBundle mainBundle] URLForResource:@"main" withExtension:@"jsbundle"]; #else jsCodeLocation = [[RCTBundleURLProvider sharedSettings] jsBundleURLForBundleRoot:@"index.ios" fallbackResource:nil]; #endif RCTRootView *rootView = [[RCTRootView alloc] initWithBundleURL:jsCodeLocation moduleName:@"AppName" initialProperties:nil launchOptions:launchOptions]; rootView.backgroundColor = [[UIColor alloc] initWithRed:1.0f green:1.0f blue:1.0f alpha:1]; self.window = [[UIWindow alloc] initWithFrame:[UIScreen mainScreen].bounds]; UIViewController *rootViewController = [UIViewController new]; rootViewController.view = rootView; self.window.rootViewController = rootViewController; [self.window makeKeyAndVisible]; return YES; }
経緯
ReactNativeでiOSアプリを作ってみてます。SwiftやObjective-Cで作ったアプリのように、開発中のアプリをUSBケーブルにつないだiPhoneにインストールして、動作確認してみようとしたら、うまくアプリが立ち上がらない。ドキュメントやGithubのissuesをみるとiPhoneが同じwifiにいないと動作しないらしいです。
「react native offline」とかで検索するとstackoverflowやgithubのissuesで、対処法が書いてあるが、今ひとつうまくいかない。というか、ReactNativeの更新が速いせいか、いまでは通用しない古い情報がまじっていてよくわからないです。で、Objective-Cは以前触ったこともあってソースが読めるので、直接ソースを追ってみました。それでわかったこととして
- 開発中ReactNativeは開発マシン上にhttpサーバを起動し、アプリはこのhttpサーバからJavaScriptコードを取得する。
- この仕組みのおかげで、開発中再ビルドなしで、変更を反映させられる。実機の場合も同様だが、オフラインだとhttpサーバに到達できず、エラーになる。
- ビルド時、リリースビルド用にJavaScriptを一つのファイルにまとめてアプリにバンドルするスクリプトが、XCodeのrun scriptで定義されている。
- リリースビルドの場合のみ、httpサーバからではなくファイルからJavaScriptを読むようにマクロで制御されている。
というわけで冒頭に記載したようにios/AppName/AppDelegate.m
内のコードを
#if !(TARGET_IPHONE_SIMULATOR) jsCodeLocation = [[NSBundle mainBundle] URLForResource:@"main" withExtension:@"jsbundle"]; #endif
のようにして「シミュレータ以外のとき」という条件で、JavaScriptのロケーションを設定している変数を、リリースビルドのときと同様に、バンドルされたJavaScriptファイルを読みに行くよう上書きすればOKです。この場合当然、実機上で動かすと、再ビルドなしでコードの変更を反映させることはできなくなるので、それが必要なときは都度この部分を削除やコメントアウトするなりして、対応すればいいかな、と。今のところは。