オープンソースこねこね

Webプログラミングなどについてあれこれ。

golang

SSHラッパーコマンドEsshのv1.0.0をリリースしました

開発の経緯 機能 利用例 ログイン時にターミナルの色を変える アプリケーションのデプロイ Esshは、zsh補完やLuaスクリプトによる動的なコンフィグレーションなど、便利機能を実装した、sshのラッパーコマンドです。 github.com ドキュメントをまとめたWebサ…

テストやビルドスクリプトをDockerコンテナで実行させるための便利ツールを作った

ある程度複雑なプログラムだと、ローカル環境やCIサーバ環境など、どこでも動くようにテストを書くのが難しくなったりします。また、昨今のWebアプリケーションだと、デプロイ前に何らかのビルドプロセスが必要になることがほとんどで、依存物をインストール…

mattn/memoのzsh補完

Golang実装のメモコマンド Big Sky :: golang でメモ専用コマンド「memo」作った。 GitHub - mattn/memo: Memo Life For You が便利だったので、雑にzsh補完を書きました。 _memo_options() { local -a __memo_options __memo_options=( '--help:show help'…

Goでプロビジョニングツールを作った

GitHub - kohkimakimoto/cofu: Minimum configuration management tool written in Go.github.com CofuというサーバプロビジョニングツールをGoで実装しました。Itamaeを参考に作りました。実装言語の違い(ItamaeはRubyによる実装)はありますが、外部仕様…

sshのラッパーコマンドを作った

GoでSSHコマンドに便利機能を追加したコマンドを作りました。 2017/04/11 追記: この記事の内容は古くなっています! 2017/04/11時点の最新の仕様は、次の記事を参照してください SSHラッパーコマンドEsshのv1.0.0をリリースしました - オープンソースこねこ…

Goでgraceful restartに対応したデーモンプロセスをつくる

Goで書かれたWebアプリのプロセスをデーモンにしたり、ダウンタイムなしでデプロイできるようにするための情報をいろいろ調べていたのですが、どうもSupervisorなど外部のツールを使ったりするのが定番か、herokuなどのPaaSにまかせてしまうという手法が多い…

Goについての雑感

最近Golangでコマンドラインツールを書いているので、ちょっと思うところを書いておく。 気に入っているところ シングルバイナリをクロスプラットフォームで生成できる とくにコマンドラインツールを作ってみると、この特性がすごく気持ちよい。シングルバイ…

Goの開発環境

最近Go言語をいじっているので、現時点での開発環境についてまとめておく。ツールを先に列挙しておくと以下のものを使っている。 Sublime Text3 GoSublime ctags ghq direnv Gom エディタ Sublime Text3を使っている。普段PHPを書くのに使っていて慣れている…